ガリガリな男なんだけどやっぱモテない…?
ガリガリ体型で、恋愛がうまくいかない…と悩んでいる方はいませんか?
確かに現代社会ではある程度の適度な肉付きが魅力的とされる傾向があります。
しかし、ガリガリだからといってモテないわけではありません。
むしろその体型を活かした魅力を磨くことであなただけの個性と魅力を存分に発揮できるのです。
ということでここではそんなガリガリ男がモテないと言われてる理由、その克服方法をまとめ。
解説ポイントまとめ
- 頼りなさそうに見えるのが欠点
- 男らしさを感じない
- オーバーサイズの服装で完全カバー可能
- 姿勢を矯正すればデメリットは消える
この辺りがポイント。
中々体重が増えなくて悩んでる人はぜひ見ていってください。
ガリガリ男がモテないと言われる理由

ということでガリガリがモテない、人気ないと言われてる理由が以下の一つ。
女子から見た印象も含まれてるので人の目が気になる人は必見です。
解説ポイントまとめ
- 不健康に見える
- 頼りなく見える
- 男らしく見えなくなる
ガリガリだと不健康に見える
まず不健康そうに見えるという点。
極端な痩せ方は栄養不足や病気などのイメージを持たれやすいため、敬遠されてしまうことがあります。
ガリガリというとネガティブなワードがすぐに浮かびます。
などなど。
アンガールズなどの芸人でもキモ系で売ってますよね。

なので健康に見えなくてモテない、モテにくいということ。
これ自体は間違ってないですがそもそも裸になることがないので十分カバー可能です。
頼りなく見える
二つ目は頼りなく見えるというもの。
華奢な体つきは、体力や頼りがいがないと捉えられてしまう可能性があります。
上の不健康とも関連してますがどうしても細いと弱そうに見えます。

どっちが強そうかって言ったら一目瞭然。
なので見た目からくる頼りの無さというのはどうしても出てしまいます。
もちろんその後の言動でカバーはできますがマッチングアプリなどでの第一印象は悪め。
このファーストインプレッションの悪さは覚悟しないといけないかもしれません。
女性らしさ/男性らしさの欠如
三つ目は男性らしさの欠如。
体の線が細いとどうしても男らしさが無くなってしまいます。
男らしさが無くなるということは男として見られなくなるということ。
会話などが弾んでも、
「いや、そういう対象として見てないから…」
となりかねません。
服装や髪形によっては女性っぽく見えることもあるでしょう。
一般的に女性は適度なふくよかさ、男性は筋肉質な体つきが魅力的とされています。
中性的と言えば聞こえはいいですがオカマっぽいと言われると途端にネガティブな印象になります。
自身で狙いを持って体系を維持するならいいですが結果的にガリガリになってる場合はこのケースにハマりかねません。
ガリガリ男でもモテる! 魅力をアップさせる方法

上記のような理由で、ガリガリ体型は恋愛において不利に働くと思われるかもしれません。
しかし以下のようなポイントを意識することであなただけの魅力を存分に発揮し、モテ男になることも可能。
解説ポイントまとめ
- ファッションでカバーする
- メンズメイクをする
- 姿勢を正す
ファッションでカバーする
まず一つ目はファッションでカバーする方法。
ガリガリは服を着てしまえばそのラインが消えるからです。
ただ服を着ると言っても普通の服を着るだけじゃ意味がありません。
ここで来てほしいのはオーバーサイズの服です。

こういったダボっとしてるパンツやアウターのこと。
こういった服は太ってても痩せてても体のラインがこの服のラインになるんです。
なのでガリガリの悪い所である細い腕やウエストがすっぽり隠れてわからなくなります。
アクセサリー類で視線を散らす
さらに上級編としてはアクセサリー類の使用も。
アクセサリー類を付ける首、手首は人の視線が集中しやすいんです。
なのでここにアイテムを付けることで体の線の細さから目をそらすことができます。

単純にオシャレにも見えるのでZOZOTOWN辺りでよさげなものをいくつか買ってみてください。
メンズメイクをする
次はメンズメイクをするという方法。
メイクをすることで顔色が明るくなり不健康なイメージが無くなるからです。
メイクは女子のイメージがありますが最近ではそんなことありません。
メンズメイクは自分の顔立ちを活かし、魅力を最大限に引き出すためのツール。
自分に合ったメイクを見つけることで自信がつき、表情も明るくなるんです。
ガリガリな人に合うメイクは大体こんな感じ。
もちろんその人の体形やパーツの位置、大きさによるのでこれが確実に正解とは言えません。
ただ頑張ることで見違えるほど変化するのも事実です。
まだ自信がないという人はBBクリームという全部まとめて入ったものが売ってるのでそれだけでもやってみてくださいね。
姿勢を正す
次は姿勢を正すという対策です。
これは姿勢を正し、笑顔を心がけることで内面から輝きを放つことができるからです。
立ってる時はもちろん座ってる時、食べてる時も体の軸を意識するといいでしょう。
こういった姿勢全般のこととインナービューティーと言います。
人は言葉の内容よりもその見た目などの印象の方が大きく記憶に残ります。
姿勢一つただすことで弱気な印象は無くなるのでガリガリの欠点を隠すにはうってつけ。
もちろん筋肉を付ければそれに越したことはないんですがそんなの舞ってられないという人は姿勢を意識してみましょう。
ガリガリ体型でもモテる! 具体的な成功事例

世の中にはこういった方法を駆使してガリガリながらモテ男になってる人も存在します。
そういったガリガリなのにモテてる人もあわせて紹介。
別に太らなくても彼女は作れるということをチェックしていってくださいね。
解説ポイントまとめ
- 個性的なファッションで人気を集める人
- 内面的な魅力で惹きつけた人
個性的なファッションで人気を集める人
まずはファッションで人気を集めてる人。
多くのモデルはガリガリ体型を活かして個性を表現し活躍しています。
ファッションショーなどを見ればわかりますがかなりガリガリですよね。
他には服装やファッション系のインフルエンサー。

僕はよくYouTubeで彼らを見るんですがほとんどが標準体型以下のガリガリ。
でも服を着ればかっこいいし、結婚してる人も多くいます。
こういった人を多く見たければZOZOTOWNがオススメ。
ここでは体重や体系で並び替えができるのでガリガリ隠しのファッションの参考になりますよ。
内面的な魅力で惹きつけた人
二つ目は内面的な魅力で引き付けたという人。
見た目以上にいい所があれば女性にもモテるんですね。
彼らは全て既婚者(離婚済みもアリ)。
しかも若い頃やよくモテた、なんてトークが芸人仲間から飛び出したりも。
芸人レベルの面白さを持ってるかどうは別としてこういった可能性もあるということです。
たとえ顔が悪くても、ガリガリでもモテることは十分可能なんです。
【まとめ】ガリガリ男がモテないっていうのは嘘
解説ポイントまとめ
ガリガリ男がモテないと言われる理由
- 不健康に見える
- 頼りなく見える
- 男らしく見えなくなる
ガリガリ男でもモテる方法
- ファッションでカバーする
- メンズメイクをする
- 姿勢を正す
具体的な成功事例
- 個性的なファッションで人気を集める人
- 内面的な魅力で惹きつけた人
ここまでをまとめるとこうなります。
ガリガリ体型は決して恋愛の障害ではありません。
健康的な体作り、ファッション、メイク、インナービューティーなどのポイントを意識することであなただけの魅力を存分に発揮し、モテることもできるわけです。
太ったり筋トレすることが面倒だという人はまずはこっちから頑張ってみてくださいね。